筋膜ケア、jmf、自律神経ケアセラピスト、勉強会、中村先生

学びを深めにまたまた中村先生の元へ!

東京へ行ってきました。やっぱり勉強会や練習会はPowerをいただける最高な環境です。実際に内臓不調の便秘にはもちろん、過敏性大腸炎で学校に行けないお子様が行ける様になった事例や、蕁麻疹の症状に対する筋膜ケアの効果、むくみに対する効果、不妊の方に対するケア、などなど、期待が膨らみます。

まずはしっかりとpointの復習と肘やナックル、指腹のそれぞれの感覚を研ぎ澄まし、自分の体の使い方を,復習して練習実践あるのみ!

目の前のクライアント様の不調に対してどんどん改善を目指してワクワクした気持ちでお伝えしていくと決めた。

まずはマイルドに浅筋膜から導入。

深筋膜ケアが必要な方がたくさんいる!

サロンではもちろん、作業療法の中でもどんどん取り入れていこ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

とみー

彌永 登美江のアバター 彌永 登美江 自律神経ケアセラピスト

笑うことが好き、多動傾向、物忘れが多い、計画立てるのが苦手、しようと思ったらすぐ動くけど疲れやすい、自分に甘い、みんなで過ごすのも好きだけど一人の時間も必要、一生懸命が好き、意外と真面目、すぐ感情移入しやすい、涙もろい。

目次