巻き肩直したい。呼吸が浅い。眠れない。40代女性(久留米市)

胸椎の可動性が向上した事例
目次

出会いと症状

30代になり、職場で手足の痺れが出て頚椎症の診断。手術し、その後仕事場の人間関係のストレスもあり、不安が強くなってきた。背中は痛いし、病院に行っても異常ないと言われて余計不安になる日々。Instagramから見つけてくださりご来店。夜も寝れない。ソワソワ不安、子供のために元気でいたい。旦那さんも仕事で忙しいから、自分一人で頑張る!と、優しい妻であり、お母さん。尊敬しかない。

jmfで学んだ評価と、姿勢改善ストレッチ脳疲労ケア施術1回目で、姿勢改善と,脱力する事ができてかなり背中の痛みも和らいだと。かなり眠気が強く出て、その後元気になり、活動的に動けたとのこと。2回目の施術で筋膜ケアを導入。反応が良く3日間〜4日ほど打撲痛と、ともの下痢症状が悪化。4日目から症状改善して不調なく過ごせる。3回目の施術は筋膜ケアは3日間の痛みが怖いとのことで再び姿勢改善と脳疲労ケアへ。巻肩改善!自律神経測定器では交感神経優位で注意マーク出ていたのに、施術後はバランスが整い、脱力できて、腕の痛みも消失していた。

自宅での運動指導をさせていただき、また次回のご予約をして帰宅された。この後の経過を楽しんでもらいながら、この方の生活に踏み込んだ,馴染む方法でのアドバイスができたらいいなぁと、信頼関係を構築していきたい。必要な情報も、誰から聞くのかで、インプットは変わってくる。

その方その方に合わせて。ゆっくりと、しっとりと。

施術後の笑顔が最高でした!!!ありがとうございます。2024.5.15一粒万倍日!!

いつでもcococara restart!

before afterの写真
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

とみー

彌永 登美江のアバター 彌永 登美江 自律神経ケアセラピスト

笑うことが好き、多動傾向、物忘れが多い、計画立てるのが苦手、しようと思ったらすぐ動くけど疲れやすい、自分に甘い、みんなで過ごすのも好きだけど一人の時間も必要、一生懸命が好き、意外と真面目、すぐ感情移入しやすい、涙もろい。

目次